2023.11.27
第17回 飲食ダントツ会 開催報告
大変お忙しい中、ご参加頂きありがとうございます。皆様にお会いできて大変嬉しく思います。11月ということで各店舗様年末年始のご準備を進めていらっしゃると思います。ダントツシステム内に年末年始の対策を書いたダントツ通信をアップしておりますので、是非ご参考にしてくだ
【テーマとポイント】
◎楽しい × 集客
スペイン海外視察で非常に刺激を受けて帰って参りました。
『楽しい』とは、「店、スタッフ、客、商品、情報」全てが楽しくないと意味がありません!
そして、楽しいだけではなく『集客』もとても大事、ということを改めて実感しました。
◎年末年始対策
システム内にダントツ通信をアップしておりますのでご覧ください。
◎(販促担当だけではなく、スタッフ・お客様すべてを)どうやって巻き込むか?
言われてする・・・1の成果
言われたことを納得してする・・・1.6の成果
言われたことを納得し、目的を知り、自主的に動く・・・2.56の成果
⇒マルベリィ様が取り組まれていることを参考に
【質問】
◎メール配信向上のため、メールがマンネリになりがちだが、どうずればよいだろう?
◎開始後入会を勧めたが、その後の退会率が高い、どうすればよいだろう?
【回答】
▶▶(問)メール配信向上のため、メールがマンネリになりがちだが、どうずればよいだろう?
1.浜海道多度津店さまの配信事例
【小祭り】
週末のすし祭り
タイトルの「今夜、目玉、とらふぐ」がポイント
タイトルに「限定、お得感、押し、今日の入荷」のワードが
入っていると良い
これらはお客様の心を動かすフック、ワクワクする言葉
【レイアウト】
①値段1680円→1380円
②素材の写真
③「ガチ盛」独自のネーミング商品
④アツアツというフック言葉、カキの缶焼きという季節商品
⑤素材とPOPの売場写真
写真は3点まで、素材の写真を使用
2.とんかつ まる喜 南陽店さまの配信事例
【表現方法】
タイトルの「本日22日(水)は鶏ごぼうご飯豚汁祭!!通常\110がな・ん・と!無料で頼めちゃいます!!今日のご飯はまる喜に決まり!!」
『無料』と『プレゼント』どちらの表現の方が良いのか?
お客様目線・・・プレゼント
3.魚 駅前 サンキタ総本店さまの配信事例
【プレゼント】
阪神・オリックスダブル優勝→ふるまい酒・・・プレゼント作戦
【姉妹店の紹介】
姉妹店オープンの宣伝
【メール会員限定のカレンダー】
月初にメール会員限定のイベントカレンダーを配信
ピークタイムマーケティングを活用したメール配信
毎週土曜日に小祭実施+インスタで入荷状況を配信
大まかな予定はメールで、
細かい変化のある情報はインスタで◎
【成果の共有】
◎マンママリィ郷ケ丘店さま
『販促塾』で活用したマンダラシートを活用し販促を見直した。
目標を「第一印象アップ」とし、お客様が入店されたらすぐに声掛けをするようにスタッフ全員に伝える。
一人一人のやる気にもつながった。
▶▶(問)退会防止策は?
復活祭、てんこ盛り祭などやっていた時は配信数がかなり増えた。その時は退会者も増えた。
現在お祭りをしていないと退会者数が減った。週3回くらいまでの配信に抑えた方が退会者が増えないように
感じた。
◎まる兵衛泉店さま
メール配信担当が1人だったのが、店長・スタッフ・パートさんなどに目を通してもらえることになり、修正して配信することでより良い配信ができ、周りを巻き込むことに繋がった。
「メンチの日」の予告メールが当たったようで、リピーター率が2%UPした。今後五17時ごろもしくはランチタイムどちらに配信する方が効果的か検証したいと思う。
▶▶(問)退会防止策は?
退会率は毎月20%前後を推移。
継続的なイベント(水・土 均一祭り)をしていることで、会員数を保持出来ているように思う。
◎カウアイ泉店さま
10/30~31のハロウィン「お菓子のつかみ取り」イベントが当り、子供から大人まで皆様に楽しんでもらえた。
メルマガ募集のテーブルPOPを作り替えたことで、入会者が増えた。手書きにし、右下入会QRコードのすぐ横に「当日入会だもOK」「初回10%オフクーポン」と記載したことがきっかけとなったようだ。
【マルベリィさまの巻き込み型の取り組み】
ダントツ会や藤岡セミナー(販促塾やしん・仕事塾)で学んだ内容を会社で共有し、取り組みについて社員、店長、パートナーさんに説明することで皆さんを巻き込んでいる。
パートナーさんへの共有の仕方としては、「こんな風にするとお客様が喜ぶね」とお客様目線での説明をし、教えるのではなく気付いてもらうような取り組みをしている。事前に面談をして伝え、実践の中で出来ていれば褒める、もう少しなところはこうすればよかったね、と声掛けをする。
LINE、メルマガ、インスタなどのSNSで来てもらったお客様をどうやって人の力でファンにするか?
スタッフ全員を巻き込むことが大事。
◎ぐるめ亭岸谷店さま
生ビール無料券配布、店長バースデー割引メールはお客様の反応が良かった。
▶▶(問)退会防止策は?
毎月100人の新規入会、退会は30人程。しつこすぎるメールは送らない。「来てみたい」と思ってもらえるメールを送るよう心掛ける。飲み物ばかり、お寿司ばかりに偏らないメールを送る。
◎ぐるめ亭藤沢長後店さま
9~10月は秋メニュー、毎月季節のメニューからくじ引きを行っているのが人気。
月のおすすめがきはだまぐろだったので、「トロと炙りの合盛り0円」企画がリピーター、新規共に増えた。
年末年始は席予約が出来ないため、デリバリーとテイクアウトを勧めるメールを送信。
▶▶(問)退会防止策は?
お寿司を食べに来ているお客様が多いので、寿司メインのメールを送っている。揚げ物や肉寿司を配信すると退会に繋がっているような気がする。
お客様のニーズにあったメールを配信することが大事。
◎ぐるめ亭霧が丘店さま
今までメールをスケジュールしていなかったのだが、店頭にスケジュール掲示することで必ず配信をするようになった。反響が良かったのは11/22、良い夫婦の日の「愛盛り」。
【次回開催予定】
2024年1月22日(月)15:00~16:00
ご参加お待ちしております!
主催・編集:藤岡、川邊
2023.9.21
第16回 飲食ダントツ会 開催報告
皆様、大変お忙しい中飲食ダントツ会にご参加頂き誠にありがとうございます。
ご参加頂いた方の参加目的として、「一番商品、季節商品の看板を参考にしたい」「改めて、メルマガ販促を活用しようと思い参加しました」という声がございましたので、本日はその回答を共有させて頂きたいと思います。
藤岡 千穂子
【本日のテーマ】
どれだけ巻き込めるか
★注目に値することが注目される!
【参加者様のお声】
①一番商品、季節商品の看板を参考にしたい
②改めて、メルマガ販促を活用しようと思い参加
【回答】
①一番商品、季節商品の看板を参考にしたい
例)まる兵衛 内郷店さま
2023年2月
A4 42枚貼りのイベントカレンダー
現在
名物商品(一番商品)や季節限定商品の看板にシフト、のぼりも人から売りたい商品に変化
ずっと同じではなく、人の興味を引くためにも店頭の変化は大事
日付けや素材の写真を活用することがより効果的
②改めて、メルマガ販促を活用しようと思い参加
郊外型食堂さまの「半年間の商品サイクル計画書」と、「店舗看板作成」、「役割分担と計画の時間割」を共有
【成果の共有】
●まる兵衛 内郷店様
メルマガ配信者が異動のため変更となり、メール配信が初めての方に担当をして頂くことで、関心を持つようになったことがとても良かった
●まる兵衛 泉店様
イベントが定着化してきて、配信を見てと来店してくださるお客様が確実に増えてきた
●マンママリィ 郷ケ丘店様
チーズチーズパスタという一番商品を出数を再度上げるために、店頭看板を設置した
「〇〇さんからの配信みてきたよ」というお客様がいらっしゃった
●ぐるめ亭
スケジュールを書いた店頭看板を設置して、外の方にも見てもらえるようにした
8月の山の日にちなんだ「アイス山盛りサービス」に反響があった
【次回開催お知らせ】
2023年11月27日(月)15:00~
ご参加お待ちしております!
主催・編集:藤岡、川邊
2023.7.13
第15回 飲食ダントツ会 開催報告
飲食店応援、ファンづくりをしよう!
ダントツ会は成果が上がったことを皆様で共有し、それを自店の参考にして頂ける会にしたいと思っています。本日の内容を基にこの夏成果を上げて頂けるようご活用ください。
【テーマ】
ファンと強くつながる!「やる気の法則」
①やる気の法則とは?
②回転寿司 根室花まるさまの事例
③参考写真
①やる気の法則とは?
1 : 1.6 : (1.6)2
1 :人から言われて実施した成果
1.6 :人から継続的に言われたことの目的を理解し、納得して実施した成果
(1.6)2:自発的に実施した成果(2.56倍の既存スタッフ力)
人に言われたことを単に実施するだけでなく、なぜダントツをするのか?どれぐらいの数値目標がいるのか?など具体的になり、理解・納得して実施することが大事。
あなたのファン、お店のファンづくり、自身の成長に繋がると分かれば、1.6倍の成果を得られる。
そのために皆様、朝礼、ミーティング、個人面談を実施している。
②回転寿司 根室花まるさまの事例
11:00のオープン前:社員だけでミーティング
その後 :スタッフ全員約20名で朝礼
具体的に数字で目標、実績を発表
・人事生産性、プラスマイナスについて
・一人当たりの皿枚数について
一人当たり8.3枚の目標、実績は目標値の0.3枚足りていない、それでは月50~60万円の売上の差が出る
立ち上げを良くしよう、まとめて3枚以上流していこうと対策を発表
店長だけでなく、各部門から発表。目標を持って、円陣を組んで気持ちを高める。
③参考写真
【札幌、根室はなまるさんの開店前、朝礼10時30から55分まで】
【アルコールパワーってすごい!】
【スタッフ、お客様が楽しめる ダントツ活用・素晴らしいです】
【単品メンチカツ売上構成比率最高20%•会員数増、売上増傾向に!】
2023.5.25
第14回 飲食ダントツ会 ~第一部~ 開催報告
本日もたくさんの方のご参加ありがとうございます。
ダントツ会は自分達の新しい仕事を創っていこう、ということで取り組んでいます。
ダントツ会だけでなく、この度新たに新仕事創造塾、というサービスロープレやPOP作成の実践を学ぶ塾を開催を予定しております。自分たちの仕事をどんどん創造しより良い店舗づくりを目指していきましょう!
皆様のご参加お待ちしております。
藤岡 千穂子
飲食ダントツ会動画の続きは『集客大学』にて配信中です!
↓↓↓ 動画の続きは下記ボタンより♪ ↓↓↓
【テーマ】
わくわくを提案しよう!
①各店舗さまのメルマガの紹介
②成果の見える化シート発表
①各店舗さまのメルマガの紹介
●つぼ八 西脇店さま
・「全10品500円均一、冷やし中華2品増えました!」→◎
・メニュー表の画像の中で新メニューが目立ちにくいため、画像加工可能であれば、
〇で囲む等工夫できれば尚良し。
●海鮮どんさん亭 佐野店さま
・タイトルに工夫あり→◎
→今日は店長の力作のコレ・・・
→今日は超えたアイツを堪能!
など見ていて面白い
●海鮮どんさん亭 小山店さま
・イベントを絡めたタイトル→◎
・本文に担当者名前→◎
・「今日も一日お疲れ様です!」のメッセージ→◎
・お寿司30%引きが本文に紛れているのが勿体ないので、目立つようにすると尚良し
●海鮮どんさん亭 高崎北店さま
・素材訴求の写真→◎
・メニュー表画像→◎
一番商品、その次、さらにその次と売りたい商品順に大中小が付けられているレイアウトが良い
●ステーキハンバーグどんさん亭 桐生店さま
・タイトルが個性的 すべて「〇〇だよ桐生店」という
タイトルで統一
・「おはようございます」→◎
・メニュー名「どかんとごち盛り」→◎
●ぐるめ亭 藤沢長後店さま
・お客様参加型のイベント→◎
・イラストとくじの写真→◎
2023.5.25
第14回 飲食ダントツ会 ~第二部~ 開催報告
飲食ダントツ会動画の続きは『集客大学』にて配信中です!
↓↓↓ 動画の続きは下記ボタンより♪ ↓↓↓
②成果の見える化シート発表
●ぐるめ亭 西谷店さま
5/1 TV放映 TV放映された限定寿司をメール会員限定でプレゼントという企画を実施→反響◎
●ぐるめ亭 霧が丘店さま
メール配信の習慣化が課題
母の日絡めたメール→20件くらいの反響があった
普段メールを送れていないのに反響があったことに手応え
●カウアイカフェ 泉店さま
GW特化5/3~5/5は新規メール会員1日20件以上
普段あまり活用出来ていない店頭看板などで募集をしたのが良かった
GW明けの5/8は売り上げダウンを予測し、ミニソフトの小祭を実施し売り上げダウンに備えた
●マンママリィ 郷ケ丘店さま
5/10からに復活祭が好評
なぜ復活させることになったかをストーリー仕立てでメルマガ配信
●まる兵衛 泉店さま
GW小祭で新規メール会員50名獲得
100円均一祭り
メイン + 100円均一トッピング
100円均一ドリンク
選べる楽しさを強調
●まる兵衛 内郷店さま
予告メール配信時間を変更 AM10:00→前日PM4:00
当日朝はメールが埋もれてしまうため、前日の夕方に配信することでリピート率60%超える日もあった
店頭のぼりに担当者の顔写真入り→インパクトと認識
居残り会では、
Qどうやってチームを作っているのか?(時間や運営)
QSNSはどうやっているの?
といった質問が出て、次回の課題となりました。
【お知らせ】
藤岡千穂子が担当する新しい塾のお知らせです。
五感刺激セミナー開催後のアンケートで、サービスロープレの反響が大きかったので、新しい仕事の創造のきっかけになる、個人成長が楽しくなる塾を開催致します。
どうぞご参加下さいませ!
◆◆新仕事創造塾(全3回)◆◆
2023/7/27、12/12、2024/4/24
Web、会場の同時開催
【次回以降開催日】
◆2023年5月25日(木)15:00~16:00
◆2023年7月23日(木)15:00~16:00
是非ご参加下さいませ、お待ちしております!
主催・編集:藤岡、川邊
2022.3.13
第13回 飲食ダントツ会 ~第一部~ 開催報告
本日もたくさんの方のご参加ありがとうございます。
この春、お客様はマスクを外して飲食を楽しみに来店してくれます。その波に乗って、どんどん売上を上げていきましょう!
そして本日のダントツ会で発表してくださった店舗様のお話を自店にも活かしていきましょう。
藤岡 千穂子
【本日のテーマ】
最高売上挑戦しよう♪
地元ファンづくりの実践~店頭、店内、サービス~
★前回飲食ダントツ会終了後の居残り会で、㈱マルベリィ まる兵衛 内郷店さまに伺ったお話が非常に興味深い内容だったため、今回㈱シズルの藤岡が直接お店に伺い、インタビューを行いました。その様子や取り組みをお伝えします。
【店頭】
①大きな2月のイベントのポスター ②期間限定の商品の看板
【店内】
①メール会員特典の黒板②月のイベントカレンダー ③「熟成とんかつ」という店名通り、肉の熟成庫
④お店のウリの「毎日精米」「かまどご飯」を表す釜戸と米 ⑤テーブル横の会員限定イベントの告知
⑥QR入りの会員限定メニュー表
店頭から店内入口に立て続けにメルマガ会員や写真入りの主力商品のポスターや看板でメルマガ会員のお得さを印象付け、入口スグの熟成庫に釜戸、精米で五感刺激をリアルに受けるような仕組みになっている。メルマガ会員限定のイベントメニュー表にQRコードがついているため、そのまま入会に繋がる仕組み。
【サービス】
①メルマガ配信
読みやすい、伝わりやすい、あたたかみのある文章を意識
②実際の店舗でのオペレーション
おすすめ商品を勧める際は、
定型文 → ×
伝えて欲しいキーワード + 実際スタッフさんが食べた感想(スタッフさんの個性)→ ◎
お客様との会話を自分の言葉で楽しみ、その中でメルマガ入会を勧める
【イベント計画、メルマガ配信までの流れ】
<店頭・店内>
イベント実施の前月
20日頃:次月のイベント決定
25日頃:店頭・店内ポスター製作、貼り出し
27日頃:スタッフ試食会
その場でどんなところが美味しいか感想を尋ねる。その感想をお客様に伝えてもらっている。
本社本部:メニューブック(QRコード入り)を開催前までの作成
<スタッフルーム>
1か月のイベントカレンダーを作成し、貼り出し
別表でイベントの成果を集計
<メルマガ>
イベント実施の予告
前月月末、週の頭、前日、当日にイベントを告知し集客につながる。
2023.3.12
第13回飲食ダントツ会 ~第二部~ 開催報告
成果の見える化シートの共有
【ぐるめ亭 西谷店さま】
・2月の恵方巻アピールメルマガ…見たお客様からの予約
・年末配布のぐるめ亭宝くじの期限切れ2月末の告知メール…来店に繋がる
・白子軍艦メール…フックとなる濃厚、クリーミーが効いて注文増
【ぐるめ亭 長後店さま】
・中落ち10円(通常の2倍)祭…インパクト大、販売増→限定、特別感が販売増に
【まる兵衛 イオン店さま】
イベント予告メールを先月から開始…当日は反響あり
【まる兵衛 郷ケ丘店さま】
当日のイベント告知メール…「メール見てきたよ」「〇〇さんのメール楽しみいしているよ」
声掛けが嬉しい、モチベーションに繋がる
【まる兵衛 泉店さま】
店内にイベント告知ポスター、持ち帰り用のフライヤー用意…退会数減、入会数増
【まる兵衛 内郷店さま】
メール文章だけでなく、画像見ただけで分かるよう、写真にアピールする言葉を挿入
お客様より、分かりやすいというお声頂く
決定事項はすぐに画像付きメルマガ配信…成果が出やすい
【居残り会~メルマガとインスタの立ち位置について~】
質問:メルマガとインスタコピペして活用しているがそれでいいの?
藤岡:お客様はどちらかしか見ていないことも多いので、基本は同じ内容で問題なし。
ただ、人はリアルに美味しさが伝わると興味が深くなる
(例)
・ちくわパンを食べたお客様に味の感想を求める動画
・スタッフさんが食べて味の感想を伝える動画
・店舗で実際に買い物する動画
動画で美味しさが伝われば来店に繋がる、お客様の知りたい気持ちを動画で表現し興味をそそらせる。
リアルさを動画で伝えるのに向いているのがインスタ。
メルマガとインスタのポジションを変えても楽しい。
【次回以降開催日】
◆2023年5月25日(木)15:00~16:00
◆2023年7月23日(木)15:00~16:00
是非ご参加下さいませ、お待ちしております!
主催・編集:藤岡、川邊
2023.1.23
第12回 飲食ダントツ会 開催報告
今年最初の飲食ダントツ会は、過去最高の参加者数・レポート提出数でした。
皆様ありがとうございます。
このダントツ会は「自分の役割を分かって、楽しみを持って、それをお店の皆に広げてファン作りをしていこう」というのが一番の目的となっています。今年は「最幸な年にしていこう」というスローガンのもと、皆様取り組んでいきましょう。
藤岡 千穂子
【本日のテーマ】
①小さな目標を決めよう
②わくわく小祭り
③ファンづくりミーティング
①小さな目標を決めよう
成果の見える化シート・・・毎月1枚作成。店舗ミーティングできるシート。
●シート上の目標記載欄の書き方
(例)
・おすすめ商品を平日〇食、土日は〇食注文してもらう
・メール配信は週〇回実施する
など、具体的な数字で小さな目標を3つ設定・・・数字の意識を持つことが客数・売上UPに繋がる
②わくわく小祭り
(例)
海鮮食堂おくどさんレインボー店
第一画面・・・1)担当者名
2)写真
1:店頭看板そのまま
2:それぞれの単品の写真
3:次週の予告看板の写真
●写真のポイント
・店頭看板に載せる商品写真は3種に集中
・メルマガ内の写真には商品のフックとなる言葉を文字で入れ込む
・五感を刺激する素材の写真がおすすめ
・フック言葉を大きく、商品名は小さく
「店頭+店内+メルマガ」で告知することが大事
③ファンづくりミーティング
・成果の見える化シートを活用して店舗ごとのミーティングを実施しよう
・配信者だけではなく、数人(最低2人)でメールを配信
・キッチン、ホール、本部とスタッフ全員を巻き込み、同じ目標を持って一緒に取り組む
★居残り会での質疑応答
質問:メール配信担当者と当日サービスする担当者との温度差はどうやって埋めるのか?
回答:「今日はこんな配信をします」「新しい商品はこれで、ウリは〇〇です」とかたい内容だけでなく、
実際今日の一押や新商品を食べてもらって、パートナーさんに食べた感想を尋ねる。
自分の言葉ではどんな風に伝えるか。パートナーさんの感性を重視して一緒になって取り組んでいる。
・・・メルマガ会員を集めよう<美味しいと思ったものを売ろう(会話を楽しんでもらう)
【次回以降開催日】
◆2023年3月13日(月)15:00~16:00
◆2023年5月25日(木)15:00~16:00
是非ご参加下さいませ、お待ちしております!
主催・編集:藤岡、川邊